2015年7月– date –
-
訪問実習レポート
病院実習の事前準備
病院実習前の事前準備について。病院実習に必須の準備、あったほうが良いもの、持っていってはいけない物などをまとめました。白衣やエプロン、ナースウォッチ、ナースシューズ、聴診器など。 -
看護学生のための生化学
看護学生のための生化学:⑤膵リパーゼ
シリーズ【看護学生のための生化学】今回は脂質の分解:リパーゼ。 小腸における消化の様子を構造式を簡略化して必要最低限に絞って解説します。脂質とは、脂肪酸、中性脂肪、リン脂質、膵臓から分泌されるリパーゼ、リポタンパクについてなるべくわかりやすく説明します。 -
病態生理
脱水症の病態生理
脱水症の病態生理について、脱水症の原因(水分摂取障害、水分供給不足)、高張性脱水(水欠乏性脱水)、低張性脱水(Na欠乏性脱水)それぞれの随伴症状、診断・検査、患者への看護などについてまとめます。 -
看護学生のための生化学
看護学生のための生化学:④胃:プロテアーゼ
看護学生のための生化学:④胃:プロテアーゼ。タンパク質の構造、ペプチド結合の構造、アミノ酸、胃液の成分、胃の消化酵素:プロテアーゼ、ペプチダーゼ それらの作用などを簡単な構造式でシンプルに解説します。 -
基礎看護技術レポート
グリセリン浣腸
浣腸の目的と禁忌、留意点や手順についてまとめます。 主にグリセリンを使用した浣腸の方法について便秘の患者に対しての手順をまとめます。自然排便が難しい患者、腸管検査の前処置としてグリセリン浣腸を行います。 -
看護学生のための生化学
看護学生のための生化学:③消化酵素アミラーゼ
看護学生のための生化学:③消化酵素アミラーゼ。アミラーゼとは...、デンプンの構造、アミロースやアミロペクチンについて。糖、グルコースの構造、名前の付け方について。 -
看護計画
食事摂取量が少ない場合の看護計画
食事摂取量が少ない患者の看護計画の例です。看護上の問題点、看護計画の行動目標、OP、TPなど。シャボンラッピング,喉のアイスマッサージ, 嚥下訓練,口腔ケア,唾液腺マッサージ,足浴などを行いました。 -
看護学生のための生化学
看護学生のための生化学:基礎②化学式と官能基
看護学生のための生化学:基礎②化学式と官能基。生化学の化学反応式、例:脱アミノ酸の場合、官能基の種類、など看護学校で習う基本的な生化学に必要な知識を簡単にまとめました。 -
看護学生のための生化学
看護学生のための生化学:基礎①生化学とは
看護学生のための生化学:基礎①生化学とは。そもそも生化学とは...?生化学って何なの?看護学校で生化学を習うにあたっての心構え、基本的な考え方、ギリシャ数字についてなどまとめます。
1