全身麻酔や臥床安静による術後合併症(深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症)と観察項目

全身麻酔が必要な手術後について、起こりうる術後合併症とその根拠。それぞれ深部静脈血栓症、肺血栓塞栓症についての術後観察項目についてまとめます。看護計画作成の参考などに・・・。

目次

全身麻酔や臥床安静により起こりうる術後合併症とその根拠

全身麻酔や臥床安静により血流が停滞することで、深部静脈血栓症を発症しやすい。
術後、初めて立位になる際は、血流の変化により深部静脈血栓が遊離して、肺動脈に流入し、肺血栓塞栓症を発症するリスクが高い。

全身麻酔の術後の観察項目

  • 深部静脈血栓症(下肢の腫脹、緊満感、痛み)
  • 肺血栓塞栓症(呼吸状態:呼吸困難、頻呼吸の有無、胸痛の有無)

全身麻酔、術後1日目

  • 臥床が続く場合は、深部静脈血栓症のリスクが高い。
  • 立位になる場合は、特に肺血栓塞栓症のリスクが高い。

全身麻酔、術後1~3日目

  • 離床の進み具合によって観察
  • 離床が進んでいる場合は、リスク低下

全身麻酔、術後4~6日目

  • 離床が進んでいる場合は、リスク低下しているので、詳細な観察の必要はない。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次